Archive for the ‘裁判・法律問題’ Category

相続放棄によって贈与を詐害行為とし価額賠償請求されるリスクについて解説

2024-03-02

今回は、相続放棄をしたことにより、過去の贈与を詐害行為として価額賠償請求されるリスクについて、想定事例を用いて解説します。 (さらに…)

本人訴訟支援における司法書士の法律判断の限界について解説

2023-04-01

今回は、本人訴訟支援業務における司法書士の法律判断の限界について、レジュメ形式で解説します。(2023.11.5更新しました)

(さらに…)

売主が登記申請に協力してくれない!?登記請求訴訟と判決による登記について解説。

2023-02-05

今回は、不動産の売買をしたが売主が登記申請手続きに協力してくれない場合の登記請求訴訟について解説します。 (さらに…)

土地の境界問題とは?司法書士による境界確定訴訟、筆界特定手続等について解説

2023-01-08

今回は、土地の境界問題と司法書士による境界確定訴訟、筆界特定手続について解説します。

(さらに…)

行政への審査請求の代理と行政事件訴訟の本人訴訟支援。元公務員司法書士が解説。

2022-10-28

今回は、元国家公務員である司法書士兼特定行政書士である弊所代表による、行政への不服審査請求の代理と行政事件訴訟の本人訴訟支援について解説します。 (さらに…)

迅速な債権回収!少額訴訟の特徴(メリットデメリット)と利用のポイントについて解説。

2022-06-24

今回は、少額訴訟の特徴(メリット・デメリット)と制度の利用のポイントについて、解説します。

(さらに…)

簡易裁判所での訴訟の独自ルール(特則)について司法書士が解説します。

2022-05-14

今回は、簡易裁判所での訴訟の独自のルール(特則)と司法書士について、解説します。

(さらに…)

少額な債権回収は司法書士へ!支払督促や少額訴訟など簡易裁判所の利用について解説

2022-02-12

今回は、想定事例を用いて、少額な債権回収と支払督促や少額訴訟などの簡易裁判所の上手な利用について解説します。 (さらに…)

迅速な債権回収である支払督促手続きの流れと特徴について解説

2022-01-08

今回は、債権回収の手法の一つである、裁判所での支払督促手続きについて解説します。

(さらに…)

使命規定、簡裁代理権付与以前の司法書士の法律判断権に関する宗判決を紹介!

2021-10-31

今回は、司法書士の法律判断権と昭和52年の松山地方裁判所西条支部の裁判例である宗判決について、解説します。

(さらに…)

« Older Entries

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー