Archive for the ‘不動産登記’ Category

土地建物を相続させる?あいまいな遺言で相続登記はできるのか?解説します

2021-08-29

今回は、土地建物を相続させる、といったあいまいな内容の遺言で、相続登記ができるかどうかについて解説します。

(さらに…)

故人の未登記建物を売却するには?遺産分割協議と表題登記、保存登記の手続きについて解説。

2021-06-26

今回は、未登記建物の売却のために必要となる遺産分割協議、建物表題登記、所有権保存登記について解説します。 (さらに…)

住所・氏名の変更登記をしないと罰金?!法改正による義務化について解説。

2021-05-28

今回は、不動産の所有権登記名義人の住所・氏名の変更登記の義務化について解説します。 (さらに…)

相続等により取得した土地の国庫帰属(いわゆる所有権放棄)の制度の新設について解説します

2021-04-14

今回は、相続により取得した土地所有権を国庫に帰属させる(いわゆる所有権放棄)の手続について、解説します。

なお、相続登記の義務化については、こちらをご覧下さい。

(さらに…)

相続による名義変更をしないと罰金?!相続登記の義務化と遺産分割協議の期限等の法改正について

2021-03-02

今回は、令和3年3月1日現在、法律案が審議の対象となっている相続登記の義務化や遺産分割の期限等の法改正について解説します。 (さらに…)

(根)抵当権抹消登記の手続きと放置した場合のリスク、相続との関係について解説!

2021-01-25

今回は、(根)抵当権抹消登記の手続きと放置した場合のリスク、相続との関係について解説します。 (さらに…)

登記費用が高すぎる?!見積書の見方と内訳、司法書士報酬との関係について解説!

2020-12-23

今回は、不動産登記の費用の内訳と見積書の見方、司法書士報酬の内容などについて、解説します。 (さらに…)

間違った登記がされた場合の対応は?更正登記申請や登記官の職権更正について解説!

2020-10-31

今回は、間違った住所で登記がされてしまった場合の対応、更正登記申請や登記官の過誤による職権更正などについて解説します。 (さらに…)

不動産の現物出資による増資の登記と所有権移転登記(名義変更)について解説!

2020-09-26

今回は、不動産の現物出資による増資の登記と所有権移転登記について、解説します。 (さらに…)

権利証を紛失したら登記できない?司法書士による本人確認情報や事前通知について解説!

2020-09-05

今回は、権利証(登記識別情報、登記済証)を紛失した場合の対応方法である本人確認情報の作成や事前通知について解説します。 (さらに…)

« Older Entries Newer Entries »

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー