複雑で面倒な相続手続き・申請の一切を司法書士が代行します。
大切な方が亡くなった後、遺産分けをしなければと思うけれど、何をしていいか分からない、というお悩みを抱かれる方は少なくないと思います。
具体的には、
- 故人の遺産や借金を把握していないが、何があるのだろう?
- 相続する権利があるのは誰なんだろう?
- 遺産分けの話し合い(遺産分割協議)のルールは?専門家のサポートを受けたい。
- 名義変更の手続きって複雑そう。自分ではできないかもしれない・・
- 仕事が忙しくて時間がない。
などの不安や悩みが様々におありかと思います。
そんな時は、豊中司法書士ふじた事務所にご依頼ください。法律事務の専門家である司法書士が、複雑な相続関係を解き明かし、面倒な相続手続き・申請の一切を代行いたします。
相続手続きをご自身でされることは不可能ではありませんが、以下の問題が生じる可能性が高いと思われます。
- 戸籍の記載が難しく解読できない。必要な戸籍が全て収集できているか分からない。
- 故人の遺産や借金が他にないかどうか、分からない。
- 各相続人の取り分が分からない。遺産分けが不公平になっていないか、分からない。
- 不動産の登記申請をしたが、法務局から何度もやり直しを言われてしまう。
これは、あくまで代表例で、その他さまざまな困難が生じることが予想されます。
けれども、当事務所にご依頼頂ければ、そのような問題を抱え込む必要はなくなります。
このページの目次
専門家である当事務所の司法書士に依頼するメリット
- 相続手続きに取られる膨大な時間を節約できる。
- 複雑な法律手続きのストレスから解放される。
- 法的に複雑な、相続人の把握や遺産の調査が確実に行われる。
- 遺産分割協議にあたり、法律知識の提供をしてくれるので安心。
- 不動産、預金、株式、自動車などの財産の名義変更も正確で確実。
豊中司法書士ふじた事務所では、お客様からの依頼を受けた司法書士が、以下の手順で手続きを進めます。
- 相続人調査・戸籍謄本の取得代行
- 相続財産説明図の作成
- 財産調査・残高証明の取得
- 財産目録の作成
- 遺言書の検認(必要な場合のみ)
- 遺産分割協議サポート
- 遺産分割協議書の作成
- 不動産の名義変更手続き(相続登記等)
- 銀行・証券口座の名義変更手続き
- 株式・株券の名義変更手続き
- 生命保険の手続き
- 自動車の名義変更手続き
- 年金の手続き(当事務所から社会保険労務士に依頼)
- 相続税の申告(当事務所から税理士に依頼)
※遺産分割サポートは弁護士法に抵触しない範囲内で行います。なお、裁判を前提とする紛争が生じた場合は、辞任させて頂くこととなります。
遺産分割協議の中立的な調整
司法書士がある特定の相続人の代理人となって、紛争性を帯びている遺産分割協議に関与することは、弁護士法の関係から厳に慎まなければならない行為です。
しかしながら、遺産分割、とりわけ特別受益や寄与分などを巡って、訴訟を前提とする程度の紛争が生じていないのであれば、相続人全員が集まって行う協議の場に司法書士が同席し、情報提供・調整を行うことは適法であると考えられています。
司法書士はある相続人の意思決定に関与することは致しませんが、話し合いや意思決定において必要となる法的情報の提供や解説、中立的な立場からの分割案の提案は、状況に応じて行うことができます。
相続手続き丸ごと代行サービス(遺産整理)の報酬について
弊所では、相続手続き丸ごと代行サービスを、25万円~承っております。
報酬についての解説は、こちらのページをご覧ください。
まずは、お気軽に当事務所にご連絡・ご相談を下さい。司法書士が親身になって丁寧に対応いたします。
もちろん、土地・建物の不動産の相続登記のみのご依頼もお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。